ツアー記録目次
  Top Page
2009年4月18日(土)
旭岳スキーツアー(山頂から地獄谷へ)

天候:晴れ後曇り 夕方より雪
気温:-4〜6度
風速:無風〜5m
雪量:十分
雪質:ウィンドクラスト〜ザラメ
コース:旭岳ロープウェイ姿見駅(9:43)〜(9:55)旭岳石室〜(11:15)2,048m(アイゼン装着)〜(12:01)旭岳山頂2,291m(12:23)〜(12:26)2,253mより地獄谷へエントリー〜(13:02)旭岳ロープウェイ姿見駅(14:00)〜(14:40)旭岳ロープウェイ温泉駅
メンバー:大西、takahasi、タカヤ 計3名

今回は、旭岳温泉で夕方から開催される雪氷災害調査チームの研修会までの時間を利用してのツアー。
天候は崩れる予報だったので、早めに山頂を目指すことにした。
9:20分のロープウェイで姿見の駅へ、この時点では快晴で風も無い状況。
雪はザラメの手前。昼頃には雪がゆるむことを期待して登り始めた。
他に登山者は、先発でスノーシューを履いたソロの方だけ。
シールがよく効いて8合目付近まで快適に登ることができたが、そこから雪が無くなってきたのでアイゼンに履き替え。
空は高曇りになってきて、風も出てきたが視界はある。防寒装備を調えつつ登り初めから2時間程度で山頂へ。大西にとってはとても久しぶりの山頂。
のんびりと昼飯でも食べたいところだが、天候の悪化が心配だったのですぐに滑降準備に入った。
滑降ラインは、山頂に上がってから地獄谷か北斜面かを検討することにしていた。
登っていた斜面が結構ザラメ化していたので、それを期待して地獄谷へエントリーすることに決定。
しかし、滑り込んでみたら日射が入らない関係か予想以上のハードバーン。しかも凸凹しているので滑りづらいことこの上ない。
すでに登り返しもかなわず、かなりの距離を横滑りで凌ぐことになった。
若干トラバースしてコンディションの良いところを探すが、どこもガリガリ。そのうち太股がパンプしてきた。しかし急傾斜にエッジだけで立っている状態では、途中でゆっくり休むこともできない。
滑落の危険性があるので、なかなかキックターンもできない。辛い下降が続く。
途中の尖った岩山をかわした頃に傾斜が緩んできて、やっとまともに滑れる状態になってきた。谷筋のボトムからは雪もザラメ化して楽に滑ることができた。
最後は噴火口の噴煙を縫うように滑り抜け、無事姿見駅へ。
そこでやっとゆっくりと昼食を食べた。
快適な滑降にはほど遠かったけど、山頂を踏めて、さらに地獄谷を無事に降りることができたのでとても嬉しい。
そこから下は快適なザラメ。地獄谷と違い思い切って飛ばした。
下山後、白樺荘の露天風呂に入っていたら、やっと雪がちらついてきた。山は間もなくガスに包まれて見えなくなった。

 


ロープウェイの中で
日焼け止めを塗る大西
撮影;タカヤ
 Nicon D60


姿見駅
除雪作業が行われていた
撮影;大西 SONY HDR-XR500


旭岳全景
風のない快晴
撮影;大西 Optio W60

大西とtakahasi
シールワックスをたっぷりと塗り出発
撮影;タカヤ
 Nicon D60

シールがよく効く
暑いが順調に高度を稼ぐ
撮影;大西 Optio W60

8合目付近の稜線から雪が切れはじめる
撮影;大西 SONY HDR-XR500

滑降候補コースの山頂〜地獄谷
撮影;大西 Optio W60

アイゼンに切り替える
撮影;takahasi olympus

takahasi
撮影;大西 Optio W60

タカヤ
撮影;大西 Optio W60


9合目付近
雪はザラメ化していた

撮影;大西 Optio W60


山頂手前
撮影;大西 SONY HDR-XR500

山頂
撮影;大西 Optio W60

地獄谷へのエントリーポイントから見下ろす
撮影;大西 Optio W60

大西がまずドロップ
撮影;タカヤ
 Nicon D60

がりがりバーンの急斜面
撮影;大西 Optio W60

慎重に少しずつ滑る
果敢にテレマークターンをするtakahasi
撮影;大西 SONY HDR-XR500


途中で撮影しているtakahasi
ソールがよく見える
撮影;大西 SONY HDR-XR500


滑落しないように滑るのが精一杯
撮影;タカヤ
 Nicon D60


ボトム付近へ
撮影;大西 SONY HDR-XR500

ボトムは斜度もゆるく雪も柔らかだった
撮影;大西 SONY HDR-XR500

やっと滑りを楽しめる
撮影;大西 SONY HDR-XR500

タカヤ
撮影;大西 SONY HDR-XR500

巨大なハーフパイプのような地形
撮影;大西 Optio W60


このあたりは滑りやすかった
撮影;大西 SONY HDR-XR500


噴火口
撮影;大西 SONY HDR-XR500


無事に滑降できたことを喜ぶ
撮影;大西 Optio W60


バイバイ地獄谷
撮影;takahasi olympus

takahasi
撮影;大西 SONY HDR-XR500


タカヤ
撮影;大西 SONY HDR-XR500


takahasi
撮影;大西 SONY HDR-XR500


盤の沢を振り返る
撮影;タカヤ
 Nicon D60

地獄谷、恐かったです。

写真は、SONY HDR-XR500の動画からの切り出し,PENTAX Optio W60,タカヤのNicon D50,takahasiさんのolympus

ツアー記録目次  Top Page