2001.2.10(土)
十勝岳温泉 翁コース
HYMLオフミ第二弾-斜度40度を落ちろ!-」
メンバー:旦那,N上(山S),S口(山S),K岡(山S),
S藤(山S),K宮,K井,K田,まなべ&奥さん,
スー、N西
合計12名
うぉー!この三段山じゃ欲求不満じゃ。
というわけで、HYMLオフミの第二弾は、翁コース。
果たして雪は良いのか?斜度は満足できるか?
山行記録目次
Top Page

GPSトラックデータ付き山行マップ

俯瞰図



写真1 凌雲閣
結果:まあまあ
天候:雪
風速:0〜3メートル
気温:-10度
雪量:十分
雪質:粉雪
コース:翁コース

名古屋からやって来たまなべ夫婦とHYML(北海道山ML)
三段山オフミ合宿ツアー。
今日は午前中に三段山を攻めて、午後は翁コース。まさしくパウダーのフルコース。
皆、少々三段山で欲求不満なご様子。翁コースで鬱憤を晴らそう!
一度小雪崩が起きた地点なので、ビーコン所持者は携帯していく。翁コースは車で上がれるので、別名オートルートとも呼ばれている。三段山で少々疲れた身にはぴったりのコースだ。

13時45分 凌雲閣駐車場
天候:雪、2〜3メートル
、-10度
白銀荘で昼食(ビール)を摂取した後、車三台に分乗して出発。
途中、下山地点であるバーデン上富良野に車を一台デポし、そのまま凌雲閣駐車場へ(写真1)。駐車場トイレの横から、崖尾根へ向う方向に出発する。少々登るがシールが必要な程ではない。

13時53分 翁コース滑降地点
天候:雪、無風、-10度
崖尾根の手前、眼下に気持ちの良い斜面が見えるところが、翁コースへの滑降地点だ(写真2,3)。雪の状態が良いので、注目の崖地点まで一気に滑降する。

14時00分 崖地点
さあ!斜度40度はあると思われる崖地点に到着(写真4)。
迂回コースを取る臆病者は誰も居ない(旦那は撮影の為迂回した)。上からは急すぎて斜面が見えないほどなのに、皆さん待ちきれなさそうに斜面を吟味している。ではGO!
まず、まなべさんが最大傾斜線へ向かって急降下(写真5)。最後は豪快にパウダーカービングターンを決めた(写真6)(あ!アルペンになっているね)。
崖の上から驚嘆の声が上がる。
スーさんは時々ギャップでジャンプしながら、ほとんど直滑降で降り、N西さんも積極的なフォームで攻めた。
K井さんは、転びながらもスピードのあるテレマークターンで降りる(写真9)。
続いて、ゴロゴロ落ちる人、木に引っかかる人、途中で横の斜面へ逃げちゃう人、など様々に降りてくる。谷の下からヤジが飛んだり、コースを指示されたりで大変賑やかだ。
転ぼうが落ちようが、雪が良いと楽しいものだ。皆の歓声が谷にこだます。

だが、楽しいのもここまで。ここからはだらだらコースをただ降りるだけである。
温泉マークの付いている川をなんとなくかわしながら、翁コースの標識でコースの確認をする(写真10)。
このあたりには電柱が立っているので、これを目印にすると良いだろう。足下のスノーブリッジを踏み抜いて川に落ちることがあるので、十分注意しよう。

14時20分 バーデン上富良野到着
天候:雪、無風、-10度
バーデン上富良野の横を通り、最後に車道へ出ておしまい(写真11)。終わってしまうとあっけない。だが、雪が良かったので皆満足そうだ。
ここから、ドライバーのみ再びデポしておいた車に乗って凌雲閣の駐車場へ向かう。しかし、一番大変だったのはこの時だった。途中で急激に天候が悪化してまったく視界が無くなったのだ。
なんどか停車して道を確認しながら上がったので、だいぶ時間を喰ってしまった。
まだ滑りたいという声もあったが、この天候ではこれにてお終い。


白銀荘

露天風呂を楽しんだ後、まなべ夫婦やスーさん、N西さんを送り出し、HYML宴会開始。
S藤さんの高寿命を狙ったGPS12CX改(写真12)を見せてもらったり、ビデオ上映会を催したり・・・帯広労山の方々とも就寝時間過ぎまで楽しく盛り上がった。
チーズフォンデュおいしゅうございました。

感想:やっぱり翁コースは雪が良いですね。崖地点でも雪崩も無く楽しめました。
悪天候時に三段山が駄目な時には、こちらのコースを楽しんでみるのも良いかもしれません。
ただし、崖地点は急なので腕に覚えのある人向きです。
後は、距離さえあればいうことがないのですが・・・
明日は富良野ジャイアント尾根です。

写真2 崖尾根

写真3 翁コースの様子

写真4  崖地点

写真5 まなべ

写真6 まなべ

写真7 スー

写真8 N西

写真9 K井

写真10 標識

写真11 バーデン上富良野へ到着

写真12 GPS12CX改

写真13 宴会〜

山行記録目次
Top Page